上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よしみんなきけ(キャプテン翼)
あたくしはD.wattでございます。
入稿も終わってのんびりしていたんですが
いいことを思いつきまして。
えかきうたにあわせて絵を描いてみたPVをつけよう!
というのをやってみました。
最終的にはストーリー仕立てというかちょっと展開があって
いろいろとかわいらしいものになったので
是非是非ご覧いただきたく。
原画はジャケットの一葉一茶さんとoffice-Φの216さんです
すごいでっちあげスケジュールをなんとかして下さったすごい人たちだ。
グラッツェ・ベリーマッチ
間髪入れずに次はゲスト情報!
といっても主にゲストで参加してくれた皆さんのあれですが
・A-Oneさん「DYSTOPIA」
http://www.a1-label.com/
ELEMENTAS先生率いるA-OneからYassieさんが参加してくださってまして。
今回はすごいメンツとすごい装丁でいい感じになっている様子!
・Like a rabbitさん「星降る方舟」
http://likearabbit.web.fc2.com/lrcd0014/stardrop.html
イベントで何かと縁のあるLike a rabbitよりNanasyさんに1曲書いて頂きました。
ED曲としてに実に正統派なポップスを!オタエリに今までなかった正統派を!
・電開製作所さん「輝け!全日本8ビット歌謡祭」
http://denkai.net/
おなじみるざりんさんの電開製作所はえぐい選曲が光りますなあー
なお個人サークル「有限会社るざりん」でも何かご用意されているそうで。
・Soy-SOUTHさんの「珀蘭藍花」
http://www.sslake.com/0012/
出遅れてデザインも絵師さんも不足していたオタエリを手伝って頂いた修さんのところ。
いろいろ忙しいところを助けてもらってホントに助かりました!
・Innocent Keyの「幻想カレイドスコープ」
http://movieplanet.dyndns.org/
gakさんがトラック7のガヤをやってくれました。Yassieさんの曲もさることながら
なぜか僕vsやっしーさんvsがくさんでガチンコガヤバトルをやっています。
・三澤秋さんの「星影の天の原」
http://anraku.nothing.sh/akisora/2009amanohara/
言わずと知れた三澤さんですが、このたび発表されたベスト盤に
IOSYSで歌っていただいた「オニかわ」が収録されております!
歌い手さんに愛される曲は本当に幸せだと僕は心から思う。
今年はオタエリを精力的に頑張れたおかげか
音屋だけでなくいろんな皆さんとお知り合いになることができまして、
その辺に関しては本当に楽しい一年でございました。
既発の3作を貫く「オタエリ」カラーを通してこれだけの人が拍手を下さるのか、と
わたくしディーワットは心底驚くと同時に大変な歓喜を抱くものであります。
今回の作品は前の3作とはいささか毛色の違うものではありますが、
「好きなキャラを好き勝手思う通りに描く」というオタエリのある側面を
わかりやすく!よりわかりやすく!
そしてばかばかしく!
愉快に!楽しく!
という感じで追求してみた作品になっています。
今までの作品がよかった、という方のお好みに沿うかどうか不安な向きもありますが
どうかこれもまたオタエリの志向性の一つ、とご理解いただいて
気の向いた折にでもお手にとっていただけたらとこう思う所存でございます。
一つところに留まらないオタエリですので
放っておけばよくもまあチョロチョロとしたものではありますが、
芯にあるものは決して失うまい、と堅い決心で邁進して参りますので
どうぞ冬コミ新作、そして2010年のオタエリもよろしくお願いいたします。
あたくしはD.wattでございます。
入稿も終わってのんびりしていたんですが
いいことを思いつきまして。
えかきうたにあわせて絵を描いてみたPVをつけよう!
というのをやってみました。
最終的にはストーリー仕立てというかちょっと展開があって
いろいろとかわいらしいものになったので
是非是非ご覧いただきたく。
原画はジャケットの一葉一茶さんとoffice-Φの216さんです
すごいでっちあげスケジュールをなんとかして下さったすごい人たちだ。
グラッツェ・ベリーマッチ
間髪入れずに次はゲスト情報!
といっても主にゲストで参加してくれた皆さんのあれですが
・A-Oneさん「DYSTOPIA」
http://www.a1-label.com/
ELEMENTAS先生率いるA-OneからYassieさんが参加してくださってまして。
今回はすごいメンツとすごい装丁でいい感じになっている様子!
・Like a rabbitさん「星降る方舟」
http://likearabbit.web.fc2.com/lrcd0014/stardrop.html
イベントで何かと縁のあるLike a rabbitよりNanasyさんに1曲書いて頂きました。
ED曲としてに実に正統派なポップスを!オタエリに今までなかった正統派を!
・電開製作所さん「輝け!全日本8ビット歌謡祭」
http://denkai.net/
おなじみるざりんさんの電開製作所はえぐい選曲が光りますなあー
なお個人サークル「有限会社るざりん」でも何かご用意されているそうで。
・Soy-SOUTHさんの「珀蘭藍花」
http://www.sslake.com/0012/
出遅れてデザインも絵師さんも不足していたオタエリを手伝って頂いた修さんのところ。
いろいろ忙しいところを助けてもらってホントに助かりました!
・Innocent Keyの「幻想カレイドスコープ」
http://movieplanet.dyndns.org/
gakさんがトラック7のガヤをやってくれました。Yassieさんの曲もさることながら
なぜか僕vsやっしーさんvsがくさんでガチンコガヤバトルをやっています。
・三澤秋さんの「星影の天の原」
http://anraku.nothing.sh/akisora/2009amanohara/
言わずと知れた三澤さんですが、このたび発表されたベスト盤に
IOSYSで歌っていただいた「オニかわ」が収録されております!
歌い手さんに愛される曲は本当に幸せだと僕は心から思う。
今年はオタエリを精力的に頑張れたおかげか
音屋だけでなくいろんな皆さんとお知り合いになることができまして、
その辺に関しては本当に楽しい一年でございました。
既発の3作を貫く「オタエリ」カラーを通してこれだけの人が拍手を下さるのか、と
わたくしディーワットは心底驚くと同時に大変な歓喜を抱くものであります。
今回の作品は前の3作とはいささか毛色の違うものではありますが、
「好きなキャラを好き勝手思う通りに描く」というオタエリのある側面を
わかりやすく!よりわかりやすく!
そしてばかばかしく!
愉快に!楽しく!
という感じで追求してみた作品になっています。
今までの作品がよかった、という方のお好みに沿うかどうか不安な向きもありますが
どうかこれもまたオタエリの志向性の一つ、とご理解いただいて
気の向いた折にでもお手にとっていただけたらとこう思う所存でございます。
一つところに留まらないオタエリですので
放っておけばよくもまあチョロチョロとしたものではありますが、
芯にあるものは決して失うまい、と堅い決心で邁進して参りますので
どうぞ冬コミ新作、そして2010年のオタエリもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
↓comment
↓trackback
trackback_url
http://7let.blog77.fc2.com/tb.php/47-acbb721e
http://7let.blog77.fc2.com/tb.php/47-acbb721e